株式会社みろく不動産
2025年05月02日
~あびこ・我孫子・ABIKO~
我孫子市 てがぬまカレンダー 5月
5月・・・皐月
昨年・・・
アビシルベにて
(我孫子インフォメーションセンター)
購入したてがぬまカレンダー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以前のブログを見逃してしまった方へ
◆てがぬまカレンダーとは…
手賀沼の四季を感じられる作品は、
第39回手賀沼写真コンクール応募作品から
選ばれています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
季節を感じる機会が増えた
2025年の5ヶ月目がスタート
〜作品名〜
5月「早朝の輝き」
新緑
×
手賀沼?!
お散歩したくなるような
気持ちの良さそうな気候
穏やかな時間を感じます♪
皐月(さつき)
新緑が青々と萌えるこの時季は田植えの季節でもあります。
「皐月」の名は早苗月(さなえづき)が略されたものだといいます。
苗代で育った稲の苗を植える月ということです。
5月5日は端午の節句
菖蒲の節句ともいわれ、菖蒲の根葉を刻んで湯に入れ、
湯船につかったり古代中国では、菖蒲の葉には邪気を
祓う力があると考えられており、門に吊るしたり、
お酒に浸して飲んで厄払いをしていたようです。
カレンダーの撮影スポットは・・・
恐らく・・・
手賀沼ふれあいライン沿いにある
北柏ふるさと公園のあたりかと思います。
天気の良い日には
手賀沼を眺めながらお散歩にサイクリング
ベンチで会話をしながら
季節を感じてみてはいかがでしょうか♪
2025年てがぬまカレンダー
●販売期間:2024年10月1日
2025年2月28日まで
すでに販売終了となります。
また今年の10月が楽しみです♪
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
関連した記事を読む
- 2025/05/02
- 2025/04/12
- 2025/04/11
- 2025/03/02