我孫子市 てがぬまカレンダー 10月♪
10月・・・神無月に突中!!
昨年・・・
アビシルベにて
(我孫子インフォメーションセンター)
購入したてがぬまカレンダー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以前のブログを見逃してしまった方へ
◆てがぬまカレンダーとは…
手賀沼の四季を感じられる作品は、
第38回手賀沼写真コンクール応募作品から
選ばれています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まだまだ暑さを感じる10月・・・
今年もあと3ヶ月となりました。
〜作品名〜
10月「水鏡の絵画」
手賀沼
×
夕日
手賀沼と夕日
タイトル通り、
絵画のような素敵な1枚♪
神無月(ふみづき)
神無月は文字通り神がいなくなるということ
全国の神様が留守になる月
その神様たちが集まる出雲では
神在月(かみありづき)
と呼ばれています。
神様が集まるのは、
縁結びについて相談するため
とも言われています。
~秋に楽しめる
美しい草花をご紹介~
●萩(はぎ)
・秋を代表する花
●薄(すすき)
・秋を感じさせるイネ科の植物
●桔梗(ききょう)
・美しい花の形は家紋などにも取り入れられた
●撫子(なでしこ)
・やまとなでしこという言葉になるほど親しまれた花
●葛(くず)
・薬の葛根湯でもおなじみ。
●藤袴(ふじばかま)
・乾燥して生乾きになると桜餅の葉のような芳香を放つ
●女郎花(おみなえし)
・万葉の昔から愛好され、切花などに用いられる。
お散歩やお出かけの際、手賀沼周辺でも見つけられるかもしれませんね。
カレンダーの撮影スポットは・・・
私の推測ですが、、、以前もご紹介した
トトロの木の近くだと思います!
トトロの木が気になる方は、
グーグルマップで検索いただけます。
『我孫子市 トトロの木』 検索♪
2025年てがぬまカレンダー
●販売期間:2024年10月1日
2025年2月28日まで
●販売価格:1部200円(税込)
●販売場所:我孫子市インフォメーションセンターアビシルベ他
我孫子市本町2-1-10
●連 絡 先 :TEL 04-7100-0014
★気になる方は、ぜひご自宅やお勤め先へ
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
関連した記事を読む
- 2025/03/02
- 2025/02/01
- 2025/01/17
- 2024/11/14